一般社団法人ベンチ

instagram twitter

NEWS

お知らせ

クロスプレイ東松山2024-25 プログラム&滞在アーティスト決定のお知らせ

この度、埼玉県東松山市の高齢者介護施設「デイサービス楽らく」でのアーティスト・イン・レジデンスプログラム「クロスプレイ東松山」では、2024-25 プログラム並びに滞在アーティストを決定、公開いたしました。

公募アーティストには、14件の応募がありました。今年度は滞在可能期間が短くなったにも関わらず、多くの方に応募いただきましたことを、この場を借りて御礼申し上げます。選考過程ではケアとアートの関係を考える様々な視点、提案をいただき、関心を多くお寄せいただいていることを、事務局一同実感しております。
一方で、高齢者福祉施設において流れる時間の感覚、交流のペースなどを鑑みた時、今年度は多くのアーティストが訪問することのみが最適な選択肢ではないと考え、1名1名のアーティストが充実した滞在を送る環境を作ることを重視した上で、アーティストの表現分野や関心、想定されているアプローチなどを総合的に勘案し、選考いたしました。
上記理由から、本年度は2件のみの採択となりましたが、昨年同様に、今回は期待に添えず不採択となった方々からのご提案にも大変魅力的な内容が複数あり、今後の機会に、改めてのご応募をご検討いただけたら嬉しく思います。

また、アソシエイトアーティストとしては、映画や演劇作品を手がけるアートユニット「ハイドロブラスト」を招聘することになりました。メンバーの竹中香子氏が23年度に公募アーティストとして「楽らく」に滞在した経験を踏まえ創作され、2024年春に東京都内で上演した演劇作品『ケアと演技』を東松山バージョンとして職員向けに上演いただき、鑑賞後には直接介護スタッフたちと対話する機会を持ちます。また、一般向けにも公演を開催し、「クロスプレイ東松山」の取り組みを広く共有する機会とします。詳細情報の公開・チケット販売は2025年1月下旬頃を予定しております。デイサービス楽らくの人たちとの交流を通じて生まれた作品が、再びデイサービス楽らくに戻っていくという過程にも、ご注目いただけますと幸いです。

活動の様子はクロスプレイ東松山のnoteにて随時紹介いたしますので、乞うご期待ください。

クロスプレイ東松山 事務局一同

一覧へもどる